RIZIN.29(2021年6月27日、丸善インテックアリーナ大阪)で「キックワンナイトトーナメント」が行われました。
出場選手は
- 皇治選手
- 梅野源治選手
- 白鳥大珠選手
- 高橋亮選手の4名。

皇治選手が強引にインファイトへ持ち込んだ際に、梅野選手の顔面へ皇治選手の頭が衝突。梅野選手の状態をレフリー軍団が診て評価し、続行不可と判断。
トーナメントのもう片方の試合は白鳥選手が豪快KOで高橋選手を破りました。
決勝戦はどうねなるの?とTwitter上でも荒れましたが、4選手含む話合いの上、結果的に決勝戦は皇治選手vs白鳥選手で行うことに。
決勝戦は、白鳥選手がダウンを奪い、試合を終始コントロールし優勝。試合後のインタビューで、白鳥選手が皇治選手の頭突きに「気をつけましょうね。危ないんで。」と言及し、SNSでも話題に。

事件は起こる
こちら、RIZIN公式youtubeサイトからの引用動画です
↓↓↓
引用元:RIZIN公式サイト

皇治選手の頭突きはファイトスタイル的に、起こりうるリスクが非常に高いんですね。
頭部から相手の懐に入って、インファイトに持ち込んでフック系のパンチを連打する。
今回のトーナメントでいうと、相手が高身長の梅野選手(180cm)と白鳥選手(181cm)だったので、リーチ差もあり、そうせざるを得ない一面もあったとは思います。相手の距離で戦うと、皇治選手(173cm)のパンチは届きません。

格闘技ファンの声
皇治のバッティング問題まだまだ晴れない中、K-1でのvs皇治の試合ちょっとずつ見てった中で、功也くんとやってた時は何回も自分から頭突きしに行ってたなって思った。
それで功也くんも目腫れてたし、一発目のバッティングでカットして自爆もしてた。— タツキ♂@格闘技 (@ttk_kakutougi) July 8, 2021
皇治選手は頭突きありのミャンマー拳法「ラウェイ」で戦えば良いんじゃないかな。
— 😷😇無頼庵😎😷 (@brianhardboiled) July 7, 2021
先日のRIZINで皇治選手の頭突きが話題になってYouTubeでは過去の頭突き集としてまとめた動画がありました。狙ってる訳ではないだろうが、その癖を修正しないのは格闘家としてどうなのだろうかと思う。
そして、改めてその癖を理解して膝を混ぜて攻めて何もさせなかった天心選手の凄さが伝わる。— N.K (@truenk) July 6, 2021
- 皇治選手の頭突きはこの試合に限ったことではない。
- 以前から頭突きがひどかった。
- 相手選手は試合前の頭突き対策をしている。
- 白鳥も頭突きしていた。
- 皇治選手はファイトスタイル的にやむをえず頭突きをしているだけ。
- ミャンマーラウェイで戦ってこい。

試合後の当事者たちの声
まず、梅野選手。一番の被害者ですね。試合後救急搬送され鼻骨骨折が判明。のちに手術されました。重傷です。
昨日の試合はノーコンテストに
試合後、鼻骨と眼窩底骨折の疑いがあり救急搬送されましたが、眼窩底は折れておらず鼻骨だけ2ヶ所骨折していました
手術を受けるかは後日確定します皇治選手も同じ気持ちだろうけど、僕もたくさんの方たちに支えられ試合に臨んだ分、とても悔しい#RIZIN29 pic.twitter.com/5VbilgCCZq
— 梅野源治 (@genji_umeno) June 27, 2021
ゴチャゴチャ言わずに一言
漢同志で白黒つけよう@1_kouzi #尊敬 #RIZIN pic.twitter.com/dT0nYtjfQ5— 梅野源治 (@genji_umeno) June 28, 2021
梅野選手、漢らしいですね。あっさりしています。あんな頭突きを食らって受傷して手術までしているのに、、、。

次は白鳥選手
色んな声があるけどオレがこのトーナメント出場決めたのも結局はこの試合をする為。
去年アピールしてからようやく戦うことができた。
ありがとうございました。#RIZIN29 pic.twitter.com/OatW9RmR8z— 白鳥大珠 Taiju Shiratori (@TaijuS22) June 28, 2021
白鳥選手はこのトーナメント前の直近2試合を連敗していました。何としても勝って優勝したかったと思います。

当の本人、皇治選手の声。入院中の病室にて。
RIZIN大阪大会
梅野さん全ての方々申し訳ありませんでした梅野さん、白鳥君、高橋君が居てくれたから成立った
ありがとうございました
沢山の応援本当にありがと
目や顔の骨がおかしなってもうてSNSでの挨拶が遅くなり申し訳ないです
情けない試合をしたのも全て自分
しっかり受け止め生きていきます pic.twitter.com/EZx1By6Iku— 皇治 (@1_kouzi) July 2, 2021

格闘技関係者の声
バカサバイバー、青木真也選手
- 俺は彼を『令和の大木金太郎』と呼びたい!※大木金太郎は”原爆頭突き”を武器に人気を集めた昔の名レスラー
- 1発も頭突きをされなかったナスガワさんはすごい!
- 梅野選手は首相撲からの膝が禁止されていたので、迎撃できなかった。
元K1世界ミドル級王者の魔裟斗さん
- 皇治をかばう、高身長の2選手を相手に攻撃するにはこの方法しかない。
- 皇治のバッティングはわざとではない。
- ”白鳥も頭突きをしていた”
- ”頭突きされた”と言ったもんがちになってしまっている。

那須川天心のパパ、ジム会長の弘幸氏。
- 功績を残している貴方があの試合を見て、その発言は本気で言っているのか?
- 大珠には皇治選手のバッティングの対策をして試合に挑ませた。
- 私には選手達を危険から守る義務がある。失目や大怪我をして選手生命に繋がる危険があるから
- 何で反則のバッティング対策をしなければならないのか?と私は言いたい
- 大珠は今までバッティングをした試合などない。

魔裟斗さんのyoutube対談後。白鳥選手のTwitter。
励ましで言ってんのかマジでいってんのか。
憧れてた人なだけになんか残念。 https://t.co/4P0ppUqFQN— 白鳥大珠 Taiju Shiratori (@TaijuS22) July 6, 2021

皇治選手の本心?

皇治、昨今のバッティング騒動に対して pic.twitter.com/qNlVMHVer9
— グラップラー・モレシャン (@tb3v0e55oeh7S33) July 13, 2021
ちょっと、聞き取りにくいですが、
「梅野選手には悪いと思っているけどさ。まあまあ、ホザくな。頭が当たっただけだろ。」と不機嫌そうに言っています。
ただ、この動画はあくまで切り抜きなようで、実際は「自分が悪いのは分かっている。だからあまりヨソで騒ぐな。」という意味合いのようですね。

ただ、皇治選手は今後も頭突き戦法を変更するつもりはないでしょう。格闘技はスポーツなので、ルールを元に試合をしないと訳が分からなくなります。

-
-
”浪速のKOエンペラー” 皇治選手 まとめ
yasu今日は”浪速のKOエンペラー”こと皇治選手についてまとめました。 今や日本格闘技界において注目選手の一人になりましたね ”皇治の試合はつまらん” ”皇治は弱い” ...
続きを見る